Rudolphのスマブラ理論

2016年日本最強2017年日本2位のスマブラDXプレイヤー「Rudolph」のブログです

2018年7月14日ゾーマ宅オフでの良シーン解説

ゾーマくんとタイマンオフした時の動画を適当に見直してたら良いシーン結構あって「これクリップして解説付けてブログに書いたらめっちゃ為になるくね?」って思って書きました。

 

時間に余裕があればシリーズ化していきたいと思います。

 

マルス

左右台起き攻め始動以外全狩りから復帰阻止

clips.twitch.tv


最初の台に乗せる上投げからの台絶空掴み、これSlide off DIしてくる相手へのかなり有効な対策。

 

Slide Off DIっていうのはこれの事です。

”Slide Off”とは? - 二日未満メモ

 

スライドオフするにはステージ内側の方に転がり受身をする必要があるのでこの状況でその場受身される心配は少ない、なのでその場受身は狩れないが左右受身は見てから掴みで狩れる台絶空掴みは非常に強い動き。

掴み成功後は上投げをしてしまうと中央台にいくように変更されてしまい台起き攻めが非常に難しいので後ろ投げ、これが非常に強力。

この際わざと掴み打撃をする事で右側へのベクトル変更をさせる時間を与える事で後ろ投げがマルスのすぐ後ろに落ちるように調節し後ろ投げ後即座に台降り空上(後ろ投げから台降り空上は決め打ちでやってます)でダウン及びその場受身狩り(この動きをした時経験上ダウンするかその場受身される事がほとんどです)左右受身された場合も見てから全狩り可能です。

その後右転がり見てからSJ空上、変更見て即座に振り向きその場及び右受身は上強、左受身はフラッグ先端で全狩りの構え、右受身したので見てから振り向き上強、後は普通にコンボして途中のフラッグをしっかり外側変更されたのでKenコンボは入らず阻止の流れへ。

横B警戒しつつステージに戻ろうとしたら横B確認、ジャンプ空下をタイミング合わせ撃墜、といった流れになります。

 

スライドオフ以外を全狩りする事に重きを置きつつスライドオフにも読み依存ながら対応可能な台起き攻め

clips.twitch.tv

 

またスライドオフ関連、実用性はあると思うけど結局スライドオフに対しては読み依存、でもこれはかなり上手くいってる、毎回こうなるなら強い。

 

【シーク編】

対フォックスでの復帰阻止

clips.twitch.tv

 

まず空Nで飛ばした後の針、これがとても大事です。

空Nで飛ばした後どのような思考を経てこの針に至ったのかというと

「大ジャンプドリルに空Nで相打ち成功、外に出せたけど崖掴むのはこれ間に合わないな、崖近くを沿うファイアを潰せる斜め針を出してそのファイアの軌道を潰し高めの斜めファイアは見てから鉈で全狩りだ」

という感じで針を投げています。

見事に崖近くを沿うファイアを潰せています、この角度のファイアをステージ上から阻止するのは非常に難しいです。(下スマでも判定の下からファイアに潰される事が多々ある)

針ヒット後、ファイアの溜めを直接潰す為に即座に崖を掴みます、崖を掴んだ時フォックスの位置がかなり下に居る事を確認します。

ここでゾーマはわざと下までいったはずです、フォックス側は最初に針を当てられた際大きく分けて2つの復帰択があります。

「針の喰らい硬直が切れた直後にすぐファイアを溜める」

「わざと下まで降りてファイアを溜める」

の2つです。

すぐにファイアを溜めるとシークがファイアを溜めてる途中に無敵付加空後で簡単に阻止出来る可能性が高く基本的に推奨されません(いつもやってしまってる人は要注意)

わざと下まで降りてファイアを溜めるという選択肢はなかなか強くシーク側が無理に下まで空後を当てにいってシーク側が事故りフォックス側が復帰するというシーク側にとって最悪の展開になる事もあります。

ここで僕はフォックス側がかなり下まで降りた事を確認して深追いは間に合わないと判断、ファイアは真上一択だが空後阻止は無敵が切れる恐れがある、ここは針!と思い真上ファイアに合わせるように針を投げます。

しっかり命中しまた即座に崖を掴む、ファイアを溜めてる所に空後本当てを狙うもカス当て、しかし上Bを掴まずともすぐに崖を掴める空後の振り方をしていた事でまたすぐに次の空後を出せ次は本当てで撃墜、とまあこういう流れになってます。

1つの阻止取ってみても(自分で言うのもなんですが)上級者の間ではこのような攻防が繰り広げられている事がほとんどです(一線級~!)

 

【ファルコ編】

Leffenキックは

clips.twitch.tv

 

最強

↑これ無敵付加してないのに一方的に勝ってる!やはり最強

clips.twitch.tv

 

みんな使って(切実) 

 

【ファルコン】

ファルコンの対遊撃の投げループは基本的に上投げがおすすめ

clips.twitch.tv

 

上投げループの利点は

無変更と離れる真横変更なら必ず目の前に立てる事

低%のファルコンの上投げは外変更された場合1回ダッシュをする事でちょうど目の前に立つ事が出来るので受身を全狩りするのがやりやすくなります。

ペースがゆっくりで落ち着いて受身確認が出来る事

下投げと違い展開が遅いので落ち着ける、低%はほぼ投げループすると決めている自分何かには地味に重要な点。

 

下投げは展開が早く相手に正常な判断をさせない点、受身をミスらせやすいといった利点もありますが低%は投げループを続けるのが合理的である以上基本的には上投げが優先されるべきだと思っています。

自分はほぼ上投げでたまーに下投げを混ぜて受身ミスを誘うようにしています。

ちなみにもちろん崖際は下投げ(変更次第で膝などが繋がる)です。

あとステージや%によっては台に乗られるのを嫌がった場合は下投げをします。

皆さんも上投げループ一緒にしましょう!(ちなみに投げループ狂のMARSさんのやり方のパクりです)

 

あああ途中で力尽きた・・・もうちょっとぐらいいいシーンある気がするけどもう駄目だ限界。

 

あ、僕のシークの素晴らしい起き攻めを見てください、かっこいいでしょ。

clips.twitch.tv

 

地味に上スマ後のDA本当てする動きめちゃ強いので真似してみてください。

 

最後に僕のマルスの天才コンボも見て

clips.twitch.tv

 

これゾーマくんのフラッグ外変更力を信じたのと妥協したの50%50%でマジでしくじった。

これ最後Kenコンボだったら天才過ぎたのに鬱。

 

という事で皆さん色々参考にしてみてください。

 

あと誰かTwitchのクリップ貼る時サムネとかちゃんと表示される時とされない時があるんだけど原因分かる人とか居たら教えてください。

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 012 ゾーマ

ドラゴンクエスト ソフビモンスター 012 ゾーマ